2023年度新入生の皆さまへ(2023/3/17更新)
教員検索
シラバス検索
蔵書検索
入試
3月22日実施 令和5年度追加合格発表について
その他
[2022年度]マスコミを追う(メディア出演?掲載情報)
教育研究(研究活動)
5カ国の協定校を招きアカデミックコンソーシアムを開催しました
令和5年度の必威体育に関する本学の対応について
町田キャンパスで自主防災訓練を実施しました
梅丘商店街のフリーマーケット?イベントで政経学部の石見ゼミがキッズゲームを企画?運営しました
東京マラソン2023で本学学生らが大会をサポートしました
令和5年度全学必修化「数理?データサイエンス?AI教育」などテーマにFDシンポジウムを開催
トキメキKOKUSHI※更新しました
令和5年度国士舘大学入学者選抜 合格発表
教育研究(研究成果)
令和4年度学長賞?学術研究奨励賞授与式を開催しました
9/1thu
~
3/31fri
世田谷プラットフォーム事業「ビジネスキャリアデザイン講座Ⅱ」を配信中
3/21tue
第11回 防災?救急救助シンポジウム「関東大震災から100年~次の震災時に情報をどう防災に生かすか~」のお知らせ
3/26sun
3月26日(日)オープンキャンパス(世田谷)
4/7fri
令和5年度 国士舘大学入学式のご案内
6/10sat
6月10日(土)オープンキャンパス(多摩)
6月10日(土)オープンキャンパス(町田)
6/11sun
6月11日(日)オープンキャンパス(世田谷)
7/16sun
7月16日(日)オープンキャンパス(世田谷)
7/22sat
7月22日(土)オープンキャンパス(多摩)
7月22日(土)オープンキャンパス(町田)
人と社会を支える国士舘の学びと研究
学びの多様性、学ぶ魅力に満ちあふれた7学部。そして時代の要請に応える高度な知識と技術を備えた人材を育成する大学院10研究科。学部?大学院ともに知識の吸収だけでなく人格の陶冶を図ることを重んじ、人材育成に力を入れています。
第99回箱根駅伝結果(1月3日更新)
柔道?マスターズ大会で斉藤立選手が初優勝
第99回箱根駅伝本戦出場が決定しました
斉藤立選手 世界選手権初出場で銀メダル